メリット
- ポイントがもらえる
- おもちゃの購入ができる
- ライトプランがある
- おもちゃのリクエストができる
デメリット
- 届くおもちゃがわからない
- おもちゃ交換ができない
イクプルは、お買い物とおもちゃのサブスクのサービスを展開しています。
お買い物とおもちゃのサブスクを利用することで、ポイントが貯まっていってちょっとお得な気分に!
ライトプランがあるので、まずは試したいという方におすすめのおもちゃのサブスクですよ!
おもちゃをリクエストできる!イクプル
イクプルでは、ホームページの「レンタル可能商品」を指定して借りることができます。
おもちゃの購入・レンタルでポイントもお買い物に使える貯まっていきます!
購入するか迷っているおもちゃをレンタルして試してから購入するのも良いですね!
イクプルとは?

イクプルは2019年5月に「月額おもちゃレンタルサービス(おもちゃのサブスク)」として立ち上がりましたが、2022年10月20日からは「おもちゃと生活雑貨のお店」になりました。
- おもちゃ、生活雑貨の販売
- おもちゃの定期レンタル(おもちゃのサブスク)
イクプルの特徴は以下の通り。
- ライトプランがある
- ポイントが貯まる
- 国内外の知育おもちゃが借りられる
- おもちゃのリクエストができる
ライトプランがある!

イクプルには、安く知育おもちゃを借りられるライトプランがあります。
- 初めておもちゃのサブスクを利用する方
- 少しだけ知育おもちゃを借りたい方
- まずは試してみたい方
こんな方には、ライトプランがおすすめです!
ポイントが貯まる!
イクプルでは、ポイントが貯まっていきます。
- お買い上げ金額1円ごとに1ポイント加算
- 貯まったポイントはクーポンと交換可能
現在(2022年11月7日現在)で、クーポンの種類です。
- 50,000ポイントで1,000円割引クーポン
- 100,000ポイントで1,000円割引クーポン
50,000円サイト内で買い物をしたら、1,000円割引クーポンがもらえます。
長く継続して利用するとちょっとお得になりますね。
国内外のおもちゃが借りられる
イクプルでは知育おもちゃを国内外から収集。
公式サイトに載っているだけでも、16の有名ブランドメーカーが名を連ねます。
そのなかから、子どもの成長に合わせて知育おもちゃを貸してくれるシステムです。
知育おもちゃのリクエストができる

イクプルでは、知育おもちゃのリクエストに応えてくれます。
商品ページの中にある「レンタル可能商品」はレンタルすることが可能。
おもちゃ売り場やサイト内で気になる知育おもちゃがあった場合にリクエストするといいです。
必ずリクエスト通りになるわけではないので注意!
イクプルのレビュー・感想

ここからは、実際に借りてみて感じたリアルなレビュー・感想を紹介します。
- 月齢にあった知育おもちゃが届いた
- 木製の知育おもちゃが多かった
- 値段が高い知育おもちゃを借りられた
- 子どもがとても喜んで遊んでいた
月齢にあった知育おもちゃが届いた
イクプルから届いたおもちゃは、当時の子どもが遊ぶのにピッタシの知育おもちゃでした。
- 掴んで落とす繰り返しの動作
- 手指・眼、問題解決能力の発達
- 簡単な図形の学習、微細運動
- 積む・重ねる学習
- まねっこ、ごっこ遊び
- 歩行練習
それぞれの知育おもちゃの狙いが違うので、偏らずに発育を促すことができます。
月齢にあっているだけでなく、満遍なく発達を促すようにラインナップされているのはいいですよね。
木製の知育おもちゃが多かった
イクプルから届いた知育おもちゃは木製が多かったです。
木製の知育おもちゃは、値段も高く購入するのは大変。
そんな木製の知育おもちゃが多く借りられるのは嬉しいですね。
値段が高い知育おもちゃを借りることができた
イクプルから届いた知育おもちゃの値段を調べてみたら、とてもお得でした!
購入しようと思うとなかなか手の出ない知育おもちゃたち。
純粋に「すごい!」って驚いてしまいました。
子どもがとても楽しく遊んでいた
イクプルから届いた知育おもちゃは、子どもの食いつきがとても良かったです。
子どもが楽しめる知育おもちゃを厳選されていた印象。
バイリンガル教育で、子どもに馴染みのない知育おもちゃが届いたりしなかったのが大きいです。
6個届いたうちの5個でしっかり遊んでくれたので、コスパ最高ですよね!
イクプルで届いたおもちゃ
私が借りたおもちゃを参考にご紹介します。
当時の月齢は1歳6か月です。

届いたおもちゃ
- くるくるチャイム
- BRIOクラウン
- シェープマッチングパズル
- わんわんのバイリンガル・リモコン
- ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ
- 木’s乗用ポッポ
以上の6点が届きました。
実際にそれぞれの知育玩具で遊んだレビュー・感想をご紹介します。
くるくるチャイム

掴んで落とすを繰り返すおもちゃ「くるくるチャイム」
ボールの動きを追いかけることで眼の運動にもなる知育おもちゃです。
ボールの大きさは、1歳6か月の子どもの手の大きさにピッタシ。
ボールを投入する上部までの高さも、お座りをして手を伸ばすと届くちょうどいい高さでした。
ボールが転がっている「ゴロゴロ」というシンプルな音以外は、途中に仕掛けはありませんでした。
最後に出てくるときに、「チン!」と音が鳴ります。
それが面白かったのか、大爆笑しながら何度も繰り返し遊んでいました。
ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ

手指を使う「ボタンでアクションぴょっこりどうぶつ」
ボタンを操作すると可愛いどうぶつが飛び出してくる知育おもちゃです。
簡単そうにみえるのですが、それぞれのボタンの操作が違うようにつくられています。
子どもはどうすればうまくボタンを操作できて、動物を飛び出させることができるのか試行錯誤。
問題解決能力も養うことのできる知育おもちゃでしたよ!
BRIOクラウン

積む・重ねる学習ができる「BRIOクラウン」
棒にブロックを通していく知育おもちゃです。
形を整えていれることはまだできなかったですが、真剣に棒差しをしていました。
ある程度、棒差しで遊んだら積み木にして積んで遊ぶことも。
真剣に挑戦していて、かなり集中力が磨かれる知育おもちゃと感じました。
シェープマッチングパズル

簡単な図形の学習・微細運動のできる「シェープマッチングパズル」
初めて型はめをするのにちょうどいい作りになっていました。
木製のおもちゃなので、「カチカチ」といい音が。
パズルの持ち手がつかみやすいように大きめになっているので、1歳6か月でもつまんではめることができました。
丸・三角・四角という基本の図形を学習するのにも最適な知育おもちゃでしたよ。
わんわんバイリンガル・リモコン

英語の学習・ごっこ遊びができる「わんわんバイリンガル・リモコン」
ボタンを押すと音が鳴ったり、ピカピカ光ったり。
色々なあいさつやことばを日本語と英語で話してくれるので、遊んでいるうちに簡単な言葉なら学習できそうです。
木’s乗用ポッポ

歩行練習などに大活躍の「木’s乗用ポッポ」
乗って遊んでもよし。
手押し車として、遊びながら歩行練習をしてもよし。
サイズも大きすぎないので、お家で使うのにちょうどいいサイズ感でした。
足がついたので、自分でキックして少しずつ前進!
作りもしっかりしているので、ずっしりとした安定感がありました。
イクプルのみんなの口コミ
実際に利用した人がどのように感じたのか気になりますよね。
ここでは、実際に利用した方の口コミ・評判をご紹介します。
メリット
- 知育おもちゃが豪華
- 木製のおもちゃが多い
- おもちゃを購入できる
デメリット
- 届くおもちゃがわからない
- おもちゃの交換ができない
いい口コミ
30才女性
届いた知育おもちゃが豪華で驚いた。購入するか悩んでしまう知育おもちゃが借りられるのは嬉しい!
30才女性
木製のおもちゃが多く届いてよかった!好きなブランドメーカーのおもちゃも借りられて満足です。
32才女性
気に入った知育おもちゃが購入できるのが嬉しい。実際にレンタルして子どもに合うかわかったうえで購入できるので無駄がない。
悪い口コミ
30才女性
届く知育おもちゃがわからないのが不満。
30才女性
届いたおもちゃの交換がすぐにできない。子どもが遊ばなかった場合、2カ月間も無駄になるのでもったいない。
同業10社との比較
サービス名 | 料金(税込) | ポイント | 交換周期 | 保証 | 送料 | 木製おもちゃ | 絵本 | リクエスト | 途中交換 | 兄弟プラン | 詳しく調べる |
![]() Cha Cha Cha | 3,630円 | おもちゃが選べる | 2ヶ月 | あり | なし | 普通 | なし | カタログから選べる | 送料負担で可能 | あり | 詳細を見る |
![]() おもちゃナビ | 3,800円 | 木製の知育玩具 | 2か月 | あり | なし | こだわり | なし | なし | なし | あり | 詳細を見る |
![]() イクプル | 3,700円 | おもちゃが選べる | 2ヶ月 | あり | なし | 多め | なし | HPから選べる | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ジニーキンダー | 3,850円 | 独自の分析 絵本がついてくる | 3ヶ月 | あり | なし | 普通 | あり | なし | 1,628円で交換可能 | なし | 詳細を見る |
![]() トイサブ | 3,700円 | 業界最大手 | 2か月 | あり | なし | 少なめ | なし | なし | なし | あり | 詳細を見る |
![]() おもちゃのサブスク | 3,828円 | 絵本がついてくる | 2か月 | あり | なし | 普通 | あり | なし | なし | なし | 詳細を見る |
![]() And TOYBOX | 3,278円 | おもちゃが事前にわかる | 2か月 | あり | なし | 普通 | なし | あり | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ハッピートイ | 2,500円 | 料金が安い | 2か月 | あり | なし | 普通 | なし | なし | なし | なし | 詳細を見る |
![]() キッズ・ラボラトリー | 4,378円 | 毎月交換できる | 毎月 | 1,100円(税込) | 片道分 1,100円(税込) | 多め | なし | カテゴリーのみ | 送料負担で可能 | あり | 詳細を見る |
![]() 玩具GANG | 5,980円 | 毎月交換できる | 毎月 | あり | なし | 普通 | なし | なし | なし | なし | 詳細を見る |
サービス名 | 料金(税込) | ポイント | 交換周期 | 保証 | 送料 | 木製おもちゃ | 絵本 | リクエスト | 途中交換 | 兄弟プラン | 詳しく調べる |
イクプルは他のおもちゃのサブスクと比較して
- おもちゃのリクエストができる
- 木製のおもちゃが届く
ところが特徴です。
ホームページにある「レンタル可能商品」は、借りることができるので、積極的に活用することで満足のいくおもちゃを借りることができます。
ある程度、借りたいおもちゃが決まっている方には、イクプルはおすすめですよ!
イクプルのよくある質問

イクプルを利用するにあたって、よくある質問をまとめました。
申し込み後、いつ頃おもちゃが届く?
申し込みが完了してから、3営業日以内に発送されます。
知育おもちゃのリクエストはできる?
リクエストできます。
おもちゃ売り場などで気になった知育おもちゃがあったらメモをしておくとリクエストしやすくなります。
同じおもちゃでなくても、似たようなおもちゃを選定してくれますよ!
また、ホームページの「カテゴリーから探す」から「レンタル可能商品」をクリック。
レンタルが可能な知育おもちゃがでてくるので、ここから気になった知育おもちゃをリクエストしてもいいですね。
リクエストに必ず応えてもらえるわけではないので注意!
兄弟がいる場合、ひとり分の料金でできる?
1つのプランでおもちゃをシェアすることができます。
レギュラープランの場合、6個のおもちゃが届くので、好きな個数で分けることができます。
交換可能日はいつ?
知育おもちゃの交換のサイクルは2か月毎。
おもちゃが発送された日から2か月を目安におもちゃの交換ができます。
最低利用期間はある?
2か月毎の契約更新になるので、最低60日間は利用することになります。
気に入ったおもちゃの買い取りはできる?
レンタル中のおもちゃに限り、適正価格で購入することができます。
レンタル中にお問い合わせフォームに連絡すると、支払いに関する案内のメールが届きますよ。
送料はかかる?
配送・返却にかかる送料は、かかりません。
おもちゃの返し忘れなどで発生する送料は自己負担になるので注意しましょう。
事前に届く知育おもちゃはわかる?
事前に届く知育おもちゃはわかりません。
汚したり、紛失してしまった場合はどうなる?
おもちゃを汚したり、紛失した場合はすぐに連絡しましょう。
- パーツの紛失
- 汚れた/塗装がはがれた
- 付属の説明書が破れた/なくなった
- 音が鳴らなくなった
上記に該当する場合、別途料金が請求されることはありません。
本体の紛失の場合は、商品代金の一部を負担
対象年齢はいくつからいくつまで?
イクプルの対象年齢は、6か月から4歳までです。
衛生面はどうなっている?
イクプルは衛生管理を徹底しています。
- 洗浄
エアーブローやブラシなどのツールを使用して、全体から細部に至るまで汚れを落とす。
頑固な汚れは、水や洗剤を使って取り除く。
プラスチック・シリコン・布のおもちゃは、丸洗いと自然乾燥を実施。 - 除菌
除菌剤を柔らかい布に塗布して、丁寧に拭き上げ。
除菌剤は「A2care」を使用。 - 殺菌
すべてのおもちゃに対して、紫外線殺菌処理(KIYOME)を実施。
90秒の照射で、素材に優しく、しっかり殺菌できるのが特徴 - 保管
クリーニング済みのおもちゃは不織布で包み、通気性をしっかりと確保した状態で保管
家にある知育おもちゃと被らない?
持っているおもちゃを正確に記入しておくことで防ぐことができます。
届いたおもちゃの交換はできないので、定期的にもっているおもちゃは更新しておきましょう!
イクプルの登録方法

イクプルの登録方法について解説します。
登録方法は簡単なので安心してくださいね!
会員登録をする

まずは、会員登録をしましょう。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
上記を入力すると、会員登録完了です。

入力したメールアドレスに、登録完了メールが届くので確認しましょう。
お子さま情報を記入する

マイページにログインできたら、お子さま情報を入力しましょう。

- 生年月日
- 性別
- 寝返り
- お座り
- ハイハイ
- 立つ
- 歩く
- 手腕の動作
- その他
- 運動機能
- コミュニケーション
- 物との関わり
- 言語の発達
- 好きなこと(もの)はなんですか?

- 好みや特徴、おもちゃのリクエスト
- 兄弟に関する情報(兄弟で使う場合)
- 持っているおもちゃの情報
なるべく詳しく記入することで、知育おもちゃの選定がより正確になります。
もっているおもちゃなど、もらさないように記入しましょうね。
商品をカートにいれて購入
申し込みをしたいプランを選択して、カートに追加しましょう。
プロモーションコードをもっている場合は、この画面で必ず入力しましょう。
支払いを完了すれば、後は知育おもちゃの到着を待てばオッケーです。
イクプルの料金プラン
イクプルの料金プランは2種類です。
レギュラープラン
- 2か月毎におもちゃ6点
- 月額3,700円(税込)
ライトプラン
- 2か月毎におもちゃ3点
- 月額2,490円(税込)
イクプルの利用方法
イクプルの利用方法は簡単です。
- お客様情報を入力する
- おもちゃで遊ぶ
- 返却する
2ヶ月に1回知育おもちゃの交換をします。
気に入ったおもちゃはお問い合わせすることで購入することもできます。
まとめ
イクプルがおすすめの方は
- 借りたいおもちゃがある
- 木製のおもちゃで遊ばせたい
- 試しに利用してみたい
このように考えている方は、イクプルがおすすめです。
ホームページを確認すれば、どんなおもちゃが借りられるかもわかるので安心ですよね。
他のおもちゃのサブスクに関して確認したい方は、下記の記事で詳しく紹介していますのでぜひご確認くださいね!
【2022年最新】おもちゃのサブスクおすすめ10社を徹底比較
おもちゃをリクエストできる!イクプル
イクプルでは、ホームページの「レンタル可能商品」を指定して借りることができます。
おもちゃの購入・レンタルでポイントもお買い物に使える貯まっていきます!
購入するか迷っているおもちゃをレンタルして試してから購入するのも良いですね!